BITNEXTの出金方法

本記事ではBITNEXTの出金方法紹介します。

PCでもモバイル端末でも出金方法は同じ工程になります。

 

手順の全体の流れとして

  1. 2段階認証を設定する
  2. お手持ちの取引所でアドレスを発行する
  3. 発行されたアドレスをBITNEXTの”出金アドレス登録”で入力
  4. 証拠金に資金が残っている場合はウォレットに資金移動をして”出金”で金額を確定
  5. 出金完了

手順を一つ一つ解説していきます!

 

2段階認証を設定する

 

まずは2段階認証を設定します。

マイページからセキュリティを選択し、二段階認証を有効化してください。

お手持ちの取引所でアドレスを発行する

希望の出金先の取引所でアドレスを発行してください。

 

発行されたアドレスをBITNEXTの”出金アドレス登録”で入力

発行されたアドレスをBITNEXTアカウントのログインし”資産入金”を選択後、”出金アドレス登録”で入力します。

こちらに先程発行したアドレスを入力しましょう。

Coin:登録するコインの種類を選択してください。USDTもしくはBTCのみ選択可能です。

Label:お客様任意の名称をご記入下さい。

Address:出金先で発行したアドレスをこちらに入力してください。

2段階認証コード:先ほど有効化したのでコードを発行してこちらに入力してください。

証拠金に資金が残っている場合はウォレットに資金移動をして”出金”で金額を確定

 

まずは証拠金に資金が残っていないかを確認しましょう!

証拠金に資金が残っている場合は出金できないため、全てウォレットに資金移動をして出金しましょう。

証拠金に残っている資金を移動させる場合は、資産入金を選択し”コイン一覧”から操作をしていきます。

ウォレットの横に表示している振替を選択します。

BTCUSD証拠金などUSDに資金が残っている場合はBTCの振替から操作し、

BTCUSDT証拠金などUSDTに資金が残っている場合はUSDTの振替から操作をしてください。

証拠金からウォレットに資金移動する場合は、現物アカウントとデリバティブアカウントの間にある矢印をタップし現物アカウントに矢印が向いていることを確認します。

その後証拠金が残っているsymbolを選択し資金を全て選択後、確認を押すことで資金移動が完了します。

※現在ポジションを持っている場合や指値を入れている場合は資金移動が出来ないため必ずポジションをクローズして資金移動を完了させてください。

証拠金に資金が残っていないことを確認したら、次に希望のコインの”出金”を選択します。

そうすることで、出金先アドレスのところで先ほど登録した出金アドレスが選択できるようになっている為、

希望の数量を選択し、お引き出しボタンをタップすることで出金が完了いたします。

出金先のお間違えがないように十分お気をつけください。